廿日市天満宮 秋祭り
廿日市天満宮 秋祭り 10月13日(日)廿日市天満宮秋祭りが行われました。好天にも恵まれ、多くの人出で賑わいました。 奴連中の毛槍 子供神輿 天満宮前の中央市民センター駐車場での露店。多くの人で賑わいました。
廿日市天満宮 秋祭り 10月13日(日)廿日市天満宮秋祭りが行われました。好天にも恵まれ、多くの人出で賑わいました。 奴連中の毛槍 子供神輿 天満宮前の中央市民センター駐車場での露店。多くの人で賑わいました。
調印 調印中 セレモニー(香川裕光さん) 秋山伸隆先生・歴史講座
厳島神社の国宝高舞台にて奉納
2月19日廿日市小学校3年生の図工の授業をお手伝いしました。
10月14日 廿日市小学校2年生の皆さんで芋掘りをしました 掘った芋は11月15日の給食でいただきました みんなで一緒になって芋掘りをしています 形も色々ですがたくさん取れました
廿日市天満宮 例大祭・神幸式 (昭和33年頃) 長さ13尺毛槍を先頭に大名行列形式の神幸式 多くの町民が拍手喝采。地元民は毎年この行列を楽しみにしている
7月1日 廿日市地区まちづくり協議会とPTAの皆様で8月6日碑前祭に向けて 大柳の下に設置されている 「平和の碑」ピースロードの清掃をおこないました (ピースロードは、長さ約4m幅約2.6m) まちづくり協議会とPTAの皆様お疲れさまでした。
東京オリンピック聖火リレー (廿日市 昭和39年)